不動産購入。一人の営業マンを中心に物件探しをしよう!

不動産の購入を検討を始めた人は、いきなり不動産屋には行かないと思います。

 

 

いわゆる不動産ポータルサイトと言われる「スーモ」「アットホーム」などで、どんな物件があるか等、ざっくり調べる事から始める人が多いのではないでしょうか。

 

 

営業マンに連絡をして、営業攻撃をされる事は誰しも避けたい所ですが、不動産を生で見るには、そこは避けられません。どこかのタイミングで、営業マンを介さないと物件を見る事はできません。

 

 

特に繊細さんにとっては、とっても気を遣う事になります。

 

 

そこで今回は、できるだけ個人情報を不動産会社に出さないで、物件を見学する方法をお伝えします!

 

 

 

 

こちらのサイトを見ている人は「レインズ」はご存知かと思います。国土交通省の外郭団体が管理する「不動産会社専用の情報サイト」で、その目的は不動産に関わる一般消費者(売主・買主)を守る為につくられました。

 

売主がどこの不動産会社に依頼しても情報が広く買主に伝わるようにする。

 

買主がどこの不動産会社に相談しても情報が広く得られるようにする。

 

 

つまり、売却の依頼を受けた不動産業者は、レインズに売却物件を掲載しなければならいというルールをつくり、上記のように広く情報が拡散できる体制をつくっています。

ですからレインズには豊富な物件情報が掲載されていますので、どこの不動産に相談しても、レインズを通じて広く不動産情報を手に入れる事ができるという事です。

 

 

つまりつまり、色々な会社に問い合わせをしなくてもよいという事です。

 

 

一人の営業マンがいれば、レインズを通じて、ほぼ全ての物件を見学できるという事なります。

 

 

 

もし不動産の知り合いがいれば、その人を頼りにしてみてください。

 

不動産関係の知人がいなければ、不動産の営業マンと出会った際には、単純に物件をみせてくれる人という目線ではなく、嘘や誤魔化しを言わず、信頼できそうな人かどうかを見定めながら見学をしてみてください。

 

もし信頼できそうであれば、その人を頼りにして今後進めてみてください。

 

 

では、どう頼りに進めればよいでしょうか。

 

 

とっても簡単です。

 

 

スーモなどの不動産ポータルサイトをみて、気になる物件が出てきたら頼りにすると決めた営業マンに伝えるだけです。

 

 

間違えても色々な会社に問合わせをしてはいけません(個人情報を伝えても構わない!というスタンスであれば、ドンドン問い合わせしてください。今回は個人情報をなるべく出さないで物件を見学する方法をお伝えしています。)

 

 

以上です。参考にしてください! で終わればいいのですが、そうはいかないのが不動産業界です。

 

 

何かと申しますと、

実は、全ての物件がレインズに出ている訳ではないのです。

感覚としては8割。

 

8割がレインズにあり、残り2割はレインズに掲載されていません(掲載されていない理由はここでは割愛します)。

 

 

 

レインズに掲載されているかどうかの確認は、不動産会社でしか確認できませんので、あなたは確認できません。

 

 

ここで、もしあながた送付した物件が、レインズに掲載されていなかった時の営業マンの気持ちを考えてみると、こうなります。

 

レインズにない = 案内ができない = 仕事にならない = 仲介手数料が手に入らない

 

 

ですから、頼りにしている営業マンも場合によっては自己の利益を考えて次のような返事をする事が考えられます。

 

「売主の都合が悪く、案内できませんでした」

 

「(申込が入っていて)契約予定の為に案内を止めています」

 

このような否定的な回答をする事が想定されます。

もしあなたが、本当にその人を頼りにしている、もしくはその人を通じて物件を購入したいと考えている人は、信じておきましょう。あえて疑う必要はないと考えています。

 

 

しかし、その人を通じて買いたい訳ではない!良い物件に巡り合い、気に入った物件を購入しただけだ!という考えの方も多いのではないでしょうか。

 

 

その場合は、あなたの個人情報を開放しましょう。

スーモなどの不動産ポートタルサイトに物件を掲載している不動産会社に問い合わせをしないと、実のところはわかりません。

本当に契約予定で案内をストップしているかもしれませんし、実は見学できるかもしれません。

 

 

お伝えしたかった事は以上で、これが私が考える個人情報をなるべく出さないで物件を見学する方法となります。

 

整理しますと、

1、頼りにできそうな営業マンをみつける

2、その営業に、ネットでみつけた物件情報を送って見学する。

3、送った物件に対して否定的な回答だった物件は、直接ネットでみつけた情報元の不動産会社に問い合わせをする。

 

 

これだけです。

 

 

どの営業マンを窓口にしても、8割の物件は見学できるという事が最大のポイントです。

 

レインズというキーワードと共に覚えておいてくださいませ!

 

 

 

宅地建物取引士 売却プランナー 関谷健

 

 

 

 

 

 

 

■50のノウハウが届く無料メール講座(約2ヶ月間。購読解除も簡単)

■当社の動画CM (関谷も登場します)

(音量にご注意ください)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事